2011年09月29日

New! 「カラータイプアドバイザー認定講座」開催 in 岡山!

皆様こんにちは。

本日は、また違う視点から色彩に触れ自己再発見を深める、
新講座をご紹介させて頂きますね。

左脳から入って、右脳(潜在意識)を刺激し深く問いかけることで、
自分を客観視しできたり、心を整理できるといったかんじです。

かわいい 「カラータイプアドバイザー認定講座:カラータイプ入門

カラータイプとは、色彩心理をベースとした70問程度の診断テストを元に、
あなたの性格の傾向を知り、コミュニケーションに活用できるツールです。

決断・創造・協調・堅実の4つのタイプがあり、あなたがどのタイプの
深層心理、行動、性格、価値観の傾向が強いのか、自己探求を深めます。

カードも使いながらゲーム形式で実習も行う、体験型講座!ぴかぴか(新しい)

colortypeimage_c.jpg    4typeimage.jpg

また、1日4時間の受講で、「カラータイプアドバイザー」の資格を
習得でき、身近な方へ簡単なアドバイスができるようになります。

日時:11月3日(木・祝)、14日(月) 13:30〜18:00 
 (exclamation日程は変更となる場合がございます。またご希望により調整致します。)

受講料:11,000円(テキスト・認定書代含む)
 るんるん 開講10日前までにお振込下さい。

カリキュラム(予定);自分を知り、他者を知る!

カラータイプ診断テスト体験(自己分析)
診断テストの解説と4つのタイプの特徴説明
各タイプとのコミュニケーションの取り方、実習 他

講師:安井 けい子(カラータイプインストラクター2級認定講師)

1日体験講座や個人アドバイスをお受け頂きました皆様には、

「なんとなくわかっていた自分を再認識できてすっきり」

「自分が目指すタイプの色を取り入れたい」

「自分が苦手な人との距離感の取り方がわかった」

などのお声を頂きました。

008.JPG 002.JPG

私の感想ですが、4つのタイプ特徴についてご説明していくうちに、
こちらがはっきりとしたアドバイスや診断結果をお伝えしなくても、
ご自分について気がつく事があり、言葉で語られる方が多かったです。ひらめき

オーラソーマⓇ、TCカラーシステムとの共通点も多く、
私自身同時進行で学ぶ事で、相互理解が深まりました。 
カラータイプもカードがあって、こんなかんじ! 

009.JPG  002.JPG

これ、まじで人間関係に使えまっせ〜〜〜。グッド(上向き矢印)

自分のタイプを知りたい方、色彩心理に興味がある方、

今、人間関係に悩んでいる方におすすめの講座です。

るんるん 2級インストラクター講座も来春より開催致します!

るんるん お申込み方法:メールにて以下ご連絡下さい。
     ご希望日程・お名前・ご住所・受講動機・携帯電話番号
       info@pastelcolors.com

 お振込先:中国銀行・庭瀬支店・普通・1536760・パステルカラー

皆様とご一緒出来ます事を楽しみにお待ちしております! ハートたち(複数ハート)

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 17:45| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

ここしばらくの日々のつぶやき〜〜!

皆様こんにちは!

ここ岡山は、日中は残暑が厳しい日もあるのですが、
すっかり秋の心地良い穏やかな風を感じる頃となりました。

9月のおやつは、お月見バージョンとおいも系でした。
(かわゆいうさちゃん。あなたならどこから食べちゃう・・・?)
 
005.JPG    007.JPG

さて、ここしばらくの日々のつぶやきを一挙公開・・・。
またまたお忙しい方は、スルーしちゃって下さいね!!

先週末から今週は、TCカラーセラピー公式勉強会のチャプター3&4と
マスターカラーセラピスト講座を開催。

勉強会は各回、カリキュムが盛り沢山ですが、どこをどのように
ご伝授するかは、それぞれのマスタートレーナーさんに委ねられています。

なので、同じ講師の方でも毎回新たな学びがあるでしょうし、
参加される生徒さんのキャラにより、新展開もあると思います。

私は、通常の講座もですが、事前に考えていたカリキュラムに加え、
生徒さんからお話を伺っているうちに、

ぴんっつ! ひらめきぴかぴか(新しい)

とひらめくことがあり、タイミングに応じてお伝えしたりします。

チャプター4〜10は、マスターカラーセラピストさん以上の方が
受講可能で、毎回補色関係の2色を深めていきます。

4は、レッド&グリーン。
カードを使って、自由にゲーム形式で色を体感して頂きます。

元気に動いて働く為には、しっかり食べないと。
おいしく食べるには、体も少し動かして、
で、しっかり働いたら、休養もとらないとね。
お肉も食べたら、野菜も食べてね〜〜。

あ、ちょっと違いましたか?? 

004.JPG   008.JPG

001.JPG   010.JPG

ちなみに、チャプター5は、オレンジ&ブルーです。
(ということは、6は、イエロー&パープル?)

012.JPG 013.JPG

例えば、オレンジは自我、我欲。人間が生きる為に必要な欲。

ブルーは、自我を超えた空の状態、生かされている意味。

誰の中にもある外に向かう感情と欲望、内へ向かう感情と欲望。
そのバランスもですが、自分の現在の比率を知っておくことも大切。

オレンジ的な欲って、おさえすぎると、どこかではじけるのよね〜。
ブルーチックに偏りすぎると、ストイック人間になるのよね〜。

そして、マスターご参加の生徒さんからいただきました。

   003.JPG

いつも、ありがとうございます。 

Mさんから頂いた、「Thank you!」と、

「With Love」を、あなたにも!

マスターでは、よりカウンセリングスキルを高めるために、
実習時間を増やしフィードバックもあり、カードも大活躍です。

そして・・・、

今、私が向き合っているのは、120名分の試験用紙とレポート。たらーっ(汗)

今回のお題は、「身の回りにある色彩について」と、「季節感と色彩」。

結構おもしろい発想もあり、学生達の必死な姿勢(笑)と豊かな感性を
感じながら、私もとてもよい学びをもらっています。

ということで、9月もあっという間に終わりますね。

皆様どうぞ、夏のお疲れなどだされませんように!

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 17:53| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

高知からご参加。岡山にてTCカラーセラピスト講座。

皆様こんにちは。

本日で、専門学校の前期が終わり、とりあえずほっとひといきです。
これから、試験を作成しないと・・・。

先週末は、色彩に触れる楽しい濃い数日間となりました!
思いもよらかなった嬉しい再会もあり、心がほっこり。

さて、本日は、岡山にて開催のTCカラーセラピスト講座へ
高知県からご参加のゆりさんのお話をご紹介しますね!

ゆりさんは、半年間受講のタイミングをお待ち下さり、
高速バスでお越し下さいました。

高知から岡山まで、高速バスで2時間くらいで着くそうです。
以前から高知のウトコディープシーへ行きたいと思っていたので、
いろいろお話を伺いました。

010.JPG 009.JPG

選ばれた4本のボトルの色を、ネームシールが表しています。
南国の海と空、そして新鮮な地元の食材の色をイメージします。

ゆりさんが最も気になる色は、ライム&ブルーでした。

るんるん 感想コメントをご紹介;
「自分が興味ある事を習う時は、こんなに時間が
 過ぎるのが早いのかと!驚きました!」


ここしばらくのTC講座やカウンセリングでも、
よく選ばれるライム&ブルー。

ライム:新しいチャレンジと可能性 → TCを実践していきたい!

ブルー:信頼する必要性 → 自分を信頼し自信を持ちたい!

というお気持ちの方が多かったです。

新しい事に挑戦するわくわくした気持ちを大切に、
自分が選んだ道を信じて、前に進もう!

その為に、自分自身をもっと信頼してあげる!
練習を重ね、少しずつ実践から得られる経験と自信。

不安よりも、カラーセラピーが大好き、おもしろい!
体験してもらいたい! 知ってほしい!
そんな気持ちが皆様からは溢れていました。

皆様のきらきらした瞳の輝きをみて、私が初めてカラーセラピー
(オーラソーマⓇ)に出会った当時の事を思い出しました。

旅行業界から、癒しの分野への転身。
普通のOLから、サロン&スクール主宰者へ。

そして、止めることのできない溢れる感動の想い。

なに〜、これすごい〜〜! おもしろそ〜ぴかぴか(新しい)」から、

きっとこういう分野が必要とされる時代が来る!

地方でも、ぜひ広めていろんな方に知ってほしい!

根拠のない、みょ〜〜な確信が、やがて核心と革新へ。
私の中の熱い想いは、どんどん広がり、つながってゆき、
あれから、はや10数年。

たくさんの方にご体験頂き、たくさんの生徒さんとの
出会いがあり、時に伝える事、導くことの難しさに悩み、
葛藤を抱えながら、なんとかここまで辿りつきました。

いろんな生徒さんもいらして・・・、

人間の奥深さも垣間見ながら、

そのすべてが今の私の礎となっています。

こつこつと一歩ずつ、自分が信じた道を歩んだ結果、
今の私があります。    

002.JPG    003.JPG

そして、今まで出会った方から学ばせて頂いたことを、
新たな自分、新たな方向性へ、新しい生徒さんへお返ししながら、

「初心を忘れず、新しいチャレンジへと」

「我以外、みな師なり」

結構、大変なこともあったけど、それより熱い想いが強かった!

結局、人に、人生に、興味があるんですね〜。
人の話を聴くのも好きだし、お伝えするのも楽しいし、
そして、純粋に色が好きなんですね〜。

そこの、あ・な・た!

人生いつでも新しく始めることができますよ!

カラーセラピーは、その何かに辿りつく道しるべです。

私もそうでしたし、同じように生徒さんが成長される姿を、
陰ながらこっそり、でもしっかりと見守ってきました。

地道にこつこつが一番!
すでに数名の生徒さんが、100人ノートにチャレンジされています。

012.JPG    013.JPG

みんな、マイペースでがんばれ〜〜! ハートたち(複数ハート)

四国の皆様、TCカラーセラピーぜひご体験下さいね!

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 16:23| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月16日

福山にてオーラソーマ1日体験講座&TC練習交流会開催!

皆様こんにちは。

今日も元気に学生達とたわむれ、叫んでまいりました〜。
そして今、たまりにたまったオフィスの書類&グッズを整理中です。あせあせ(飛び散る汗)

お掃除や整理をして、空間がすっきりすると、心にも体にも、
グリーン&ライムな世界、リフレッシュ&ゆとりの気持ち
生まれてきますよね。

さて、本日はここしばらくご無沙汰しておりました、
オーラソーマⓇ1日体験セミナーTCカラーセラピー勉強会を
広島県福山市にて開催致しますので、ご案内!

TCカラーセラピー受講者の皆様も、ぜひ一度オーラソーマシステムを、
ご体験下さいませ。ハートたち(複数ハート)

かわいい オーラソーマⓇ・カラーケアシステム1日体験セミナー 
  10月23日(日) 10:30〜12:00 1,000円  

 110本のボトルから気になるボトルを4本選ぶことで、
 自分の中にあるいろんな気持ちに気がつき、色でこころケアしませんか?
 ボトルには、数字の意味(数秘)やタロットカードとの相関関係もあり、
 新たな自分発見につながるかも。
 本当の自分に気がつく&目覚めるヒーリングタイムを!

るんるん オーラソーマについては、こちらのパステルコラムをどうぞ

001.JPG   005.JPG


かわいい TCカラーセラピー大練習会&交流会:
 インフィニティカードを使って楽しく!

 10月23日(日)14:00〜17:00 3,500円


TCカラーセラピスト講座を受講された方の練習と交流会を開催!
TC公式勉強会チャプター1+アルファーなカリキュラム!


いろんな方とどんどん楽しくお話しながら、練習してみましょう!
その後、ぜんぜん実践出来ていない方、ちょっと忘れちゃったかも・・・、
そしてスキルアップしたというあなた、み〜〜んな参加OKです!ハートたち(複数ハート)

TCシステムでは、今話題のインフィニティ(無限大)カードの
使い方もご紹介致します。

貴方が気になる色の8つのキーワードから心に響くカードを元に、
いろんな思いを深めてみませんか?
きっとあなたの中にある言葉にならない気持ちにアクセスできるはず。

ボトルをお持ちのあなた、ぜひご参加下さいね!

かわいい カリキュラム(予定);
  インフィニティカード使い方ご紹介
  カウンセリング技法練習(傾聴・問いかけなど)
  2つのカウンセリング実習とフィードバック
  いろいろ質問タイム!
  
010.JPG   006.JPG

どちらも、穴吹キャリアアップスクール福山校様にて開催。
プチセミナー&カウンセリング体験もできます。
ご興味がおありの方は、お問い合わせ下さいね。
 るんるん 084−991−0250

また、11月26日(土)より、オーラソーマ・レベル1も開催!

皆様のご参加をお待ちしております。 ぴかぴか(新しい)

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 19:25| 講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月13日

お江戸から戻りました。もろもろすみませ〜ん!

皆様こんにちは。

先ほど、無事出張から戻り、そしてとある資格も取得して
まいりました〜。ぴかぴか(新しい)るんるん

今回は、実はかなりやばってかんじでしたので、やでやでです。たらーっ(汗)

そして、メールでのご連絡もありがとうございます。

来週中ごろまでには、随時お返事してまいります〜。
もし、「返事がないぞ〜〜」の方は、ご遠慮なく催促してね!
ハートたち(複数ハート)

明日は、福山にてTC講座です。
そして、あさってからは、こギャル達と戯れてきます。
今週から、テスト対策なの〜〜〜〜。ふらふら

実は、かなりぼけている、ぬけている私ですが、
どうぞ今後ともフォローよろしくお願い致します〜〜!るんるん

がんばりま〜〜す。ハートたち(複数ハート)

パステルカラー けいこでした!

posted by pastelcolors at 19:27| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

岡山・福山・高松にて、秋開催。TCカラーセラピスト講座。

皆様こんにちは。

朝夕めっきり秋らしい涼しい風が吹き、気持ちの良い
時候となりましたが、いかがお過ごしですか?

私は、先週から専門学校も新学期となり、学生達に
いじられながらも、楽しく色や香りに触れる毎日です。

さて、本日は、岡山・福山・高松にて秋開催の、
TCカラーセラピスト講座をご紹介致しますね。

かわいい 人は誰でもセラピストであり、カウンセラー。

かわいい まずは、色をツールに自分自身を理解するために。

かわいい 受講料18,000円に14本のボトルと解説書がついていて、
   ご自宅ですぐにカラーセラピー体験を楽しめます!

009.JPG 007.JPG

るんるん 岡山 9/21(水)、10/2(日)、5(水)、11/1(火),5(日)  
 
るんるん 福山 10/14(金)、30(日)、11/16(水)、20(日) 
   
るんるん 高松 10/29(土)、11/23(水・祝)、11月より平日も開催!

リボン 上記以外の日程もご相談させて頂きますので、お問い合わせ下さい。
    
各地でたくさんの方とご一緒に色の奥深さに触れられる日々。
貴重な1日には、毎回感動と新しい発見があります。ハートたち(複数ハート)

さ〜〜〜、色に興味をお持ちの皆様。

次は、あなたの番ですよ〜〜。

特に、色についてお勉強される初心者の方におすすめの講座!ぴかぴか(新しい)

色について基礎知識や色彩心理を学びながら、

今までの自分、今の自分、これからの自分、

貴方の中にある、いろんな想いに気がつけるよう、

色とカラーボトルが優しくサポートしてくれます。

色とあなたの心がリンクし、いろんな自分を受け容れられる、

笑いと涙もいっぱいのピンク&コーラルなあったかい時間。

006.JPG 002.JPG

講座についてご紹介のコラムもどうぞ!
皆様の感想など」、「福山にて開催講座の模様

すでに、約30名のオーラソーマⓇ・カラーケアシステム
生徒さん達にもご受講頂き、より色の意味やカウンセリング、
コミュニケーションへの理解が深まったとのお声を頂いてます。

るんるん より色の理解を深め、カウンセリングスキルを磨ける
    「マスターカラーセラピスト講座」、

 カラーセラピストのあり方を深め、TCカラーセラピスト講座が
 開講できるようになる、「トレーナー養成講座」もあります。

皆様とご一緒できますことを、楽しみにお待ちしております。
exclamation勝手ながら、10日〜13日まで出張のため不在にしております。)

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 16:49| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

TCカラーボトル達の旅立ち。次は、あなたの元へ!

皆様こんにちは。

本日は、私、けいこのたわいもない日々のつぶやき編です。
お忙しい方は、スルーしちゃって下さいね。

今、専門学校の仕事から帰って、オフィスでTCボトルの
つめつめ作業をしています。

この作業を始めて、はや半年になろうとしています。
あまり先の事を考えず、1日1日を大切に過ごした日々。

走馬灯のように、いろんなシーンを思い出しました。

各地で生徒さんとご一緒に、楽しく色を学んだ日々。
生徒さんの顔も浮かんできます。 

ボトルは、1セットからオーダーできるのですが、
箱だと、1ケースに6セット入って届きます。

      004.JPG   

そして、14本のボトルを自分のマイボトルをそうしたように、
皆様に、プラスチックケースに入れてお渡ししています。
こちらもお渡ししやすく、お持ち帰り&持ち運びしやすいから。

ケースの発注もあちこちでお願いしたな〜。
(ちなみにお渡しの仕方は、いろいろです。)

本日旅立つボトル達。ぴかぴか(新しい)

      007.JPG

1ケース、1ケース、私なりに愛情をこめて送り出しています。
オーラソーマボトル100数本の時と同じように。ハートたち(複数ハート)

「この子は、どこに行くのかな〜」

「ご縁があり出会えたご主人さまと仲よくね」

「ケースから長く出してもらえない時は、出して〜って言うんだよ」

あ、ちょっとあぶないかんじですか〜〜。わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

でも、言葉にするとしたらほんとそんな気持ち。

このボトルの産みのパパ&ママは、札幌にいらっしゃるので、

私は、姉が妹を旅立たせるような気持ちで送りだしているのかな。

きっとそんな思いのトレーナーさんが、日本各地におられるはず。

とあるエリアでは、ものすご〜くビッグウエ〜〜ブがおこり、
1日20ケース近く詰めて送り出した事がありました。
その現象に一番びっくりしたのは、担当スタッフの方と私。

夜遅くまでかかり、ちょっと寝そうになりました・・・。眠い(睡眠)

正直、途中どうしようかな〜と思ったけどなんとか続けました。

8月のお休み明けには、ぼけぼけしていて在庫が足りず、
開講前日に札幌から出張先に直送をお願いしたことも。

「台風が来ない事を願って」、さいこ先生は優しく対応して下さいました。
その節は大変お世話になり、ありがとうございました! <(_ _)>

お陰様で、生徒さん達には好評です。るんるん

とりあえず、このケースが手に入る間はがんばろうかな〜。

さて、貴方のもとにご縁あって届いたボトルはお元気かしら?

時々、季節の風にあてて、

お一人の寛ぎの時間に、ボトルを選んでお話ししてみてね。

あなたの大切な方とのコミュニケーションにも!
黒ハート

秋の夜長のおともに、TCカラーボトルを。満月

さて、私はあさってからまたまたお江戸に旅立ちます。

来週も各地で、皆様との新しい出会いを楽しみに、
ボトルと共にお待ちしておりま〜す!
 揺れるハート

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 19:02| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

福山でのTCカラーセラピスト講座の模様!

皆様こんにちは。

本日は、8月末に福山にて開催TCカラーセラピスト講座の模様をご紹介。
今回はデジカメ持参で、写真をたくさん撮らせて頂きました〜。

ご参加下さいました皆様、ありがとうございました! ハートたち(複数ハート)
(アップが遅くなってごめんなさ〜い。)

001.JPG   005.JPG

最初のステップとなるこのコースでは、カラフルな名札創りから
スタートします。

いつも皆様それぞれの雰囲気が感じられる素敵な名札が出来上がり、
記念としてお持ち帰り頂いています。

そして、自己紹介と「TCカラーセラピーとは?」について、
生徒さんにもご意見を伺いながら、お伝えしてまいります。

いろんな視点からお話が聴けて、私も勉強になります。

次に、最もテンションが上がる、ボトルのお渡し! かわいい

マイボトルを前に、どなたも目がきらきら。ぴかぴか(新しい)

ボトルを使って、自由に虹の色をイメージしながら、
色のグラデーションを作成します。
いろんな並べ方があり、個性もでていておもしろいです。

011.JPG   007.JPG

カリキュラムの進め方や実習の仕方などは、ご参加の方の
受講動機やご様子に合わせて、毎回多少変わってきます。

色に興味がありまずはご自身を知りたい方、

今のお教室にカラーセラピーを取り入れられたい方、

癒しのお仕事に興味がある方、

ボトルの写真を見て、ぴんっと感じられた方 などなど。

できるだけ、実習では皆様のセレクトボトルについて、
お話を伺いながら、コメントをさせて頂くなど、

実演しながら、体感して頂く事を大切にしています。

そして、ご自分が気になる色のメッセージをそれぞれ、
いろんな想いとともに、受け取られていました。


「今の心境とぴったり合っていて興味深かった」

「4本リーディングに興味を持った。実践したい。」 

「色の意味は思いの他深く、楽しく受講できた」

「ボトルを見ているだけで癒され、お話が楽しくあっという間」

「もっと勉強したいと思った」 などなど。

008.JPG    010.JPG

もちろんいつものように、笑いがたくさんあり、

しんみりと深い部分に向き合う時間もあり、

私自身、また新たな出会いと、いろんな価値観や人生に
触れることができ、貴重な体験と宝物が増えました。かわいい

自然や皆様の身近には、たくさんの色があります。

そして、あなたが今気になる色からどんなメッセージが
聴こえてきますか?

色を心で感じながら、日々の生活の中で楽しんで下さいね。


次回お目にかかれます機会を、楽しみにお待ちしております。るんるん

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 17:27| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

岡山・福山にてTCトレーナー養成講座終了!

皆様こんにちは。
今回の台風、皆様大丈夫でしたか?

岡山では、今までになく被害がでており、たくさん方から、
ご心配のメールを頂戴致しました。
お陰様で、今日はかなり落ち着いております。

ご心配頂きありがとうございました。 

また、台風の中講座へご参加頂きました皆様ありがとうございました!

四国方面の皆様、今回残念でしたが次回お待ちしておりますね!るんるん


さて、9月が始まり、今年も残すことろ4か月となりましたね〜。

本日は8月末に開講致しました、TCトレーナー養成講座
模様をちょこっとご紹介致しますね。 

010.JPG  002.JPG

ご参加下さった皆様〜〜、ほんとお疲れ様&ありがとう!!黒ハート

ご受講の皆様方には、

講座をいずれ開講されたいという方と、

予定はないけれど、トレーナーまでが目標だったという方と、

皆様それぞれのご希望がありました。

頂きました感想をご紹介すると、

「ここまで受けて、いろんな事が深まりつながった」

「セラピストという役割が自分なりに理解できた」

「教える・伝えるという視点から見て、新たな発見があった」

「もっと実践を積み知識も磨き、いずれ講座を開講したい」

「全体の流れも考えながら、自分なりに知識を深めたい」

ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました! ハートたち(複数ハート)

午前中は、主に、セラピストとしてのあり方や注意事項、
カウンセリングスキルなどを学び&実習へ。

あなたは、どんなカラーセラピストになりたい?

午後からは、講座開講までの流れと講座の進め方&実習。

このコースには、どきどきの模擬授業があるのですが、
皆様それぞれに、素晴らしかったです! かわいいぴかぴか(新しい)

カリキュラムでいうと、チャクラ関連を選ばれた方が多かったです。

皆様それぞれに取り組まれ、私も勉強になりましたし、

生徒さんも他の方のお話を聴かれ、とても参考になったそうです。

肩に力を入れず、自分らしく楽しくやってみる!」が大切!

いわゆる発表の仕方には、お人柄、個性がでます。

そして、インフィニティカードも大活躍。

004.JPG 006.JPG  

TCカラーセラピスト講座は、なかなか盛りだくさんのカリキュラムで、
楽しくもあっと言う間に終わってしまいますよね。

「お伝えする側」へと視点を変えて学ばれる事で、
皆様新たな気付きや学びが深まったようでした。


14項目のカリキュラムの中で、

優先順位や時間配分も考慮しながら、

色を学ぶ初心者の方に、楽しみながら色に益々興味を持って頂けるよう、

それぞれの魅力と個性、スキルを磨いて、

Just Do It! 

ご自分の個性と魅力を大切に、ぜひ色の伝道者を目指してね!

岡山・福山・高松での、新たなトレーナーさんのデビューを

心待ちに、楽しみにしております。るんるん

今後ますます、私も皆様とご一緒に学びを深めながら、
お役に立てます事を、心から願って。

次回は、いっぱい講座風景の写真を撮りました〜編をご紹介。
(ご参加の皆様、お待たせしてすみませ〜〜ん。)あせあせ(飛び散る汗)

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 19:12| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。