本日は、また違う視点から色彩に触れ自己再発見を深める、
新講座をご紹介させて頂きますね。
左脳から入って、右脳(潜在意識)を刺激し深く問いかけることで、
自分を客観視しできたり、心を整理できるといったかんじです。

カラータイプとは、色彩心理をベースとした70問程度の診断テストを元に、
あなたの性格の傾向を知り、コミュニケーションに活用できるツールです。
決断・創造・協調・堅実の4つのタイプがあり、あなたがどのタイプの
深層心理、行動、性格、価値観の傾向が強いのか、自己探求を深めます。
カードも使いながらゲーム形式で実習も行う、体験型講座!



また、1日4時間の受講で、「カラータイプアドバイザー」の資格を
習得でき、身近な方へ簡単なアドバイスができるようになります。
日時:11月3日(木・祝)、14日(月) 13:30〜18:00
(

受講料:11,000円(テキスト・認定書代含む)

カリキュラム(予定);自分を知り、他者を知る!
カラータイプ診断テスト体験(自己分析)
診断テストの解説と4つのタイプの特徴説明
各タイプとのコミュニケーションの取り方、実習 他
講師:安井 けい子(カラータイプインストラクター2級認定講師)
1日体験講座や個人アドバイスをお受け頂きました皆様には、
「なんとなくわかっていた自分を再認識できてすっきり」
「自分が目指すタイプの色を取り入れたい」
「自分が苦手な人との距離感の取り方がわかった」
などのお声を頂きました。
私の感想ですが、4つのタイプ特徴についてご説明していくうちに、
こちらがはっきりとしたアドバイスや診断結果をお伝えしなくても、
ご自分について気がつく事があり、言葉で語られる方が多かったです。

オーラソーマⓇ、TCカラーシステムとの共通点も多く、
私自身同時進行で学ぶ事で、相互理解が深まりました。
カラータイプもカードがあって、こんなかんじ! ↓
これ、まじで人間関係に使えまっせ〜〜〜。

自分のタイプを知りたい方、色彩心理に興味がある方、
今、人間関係に悩んでいる方におすすめの講座です。


ご希望日程・お名前・ご住所・受講動機・携帯電話番号
info@pastelcolors.com
お振込先:中国銀行・庭瀬支店・普通・1536760・パステルカラー
皆様とご一緒出来ます事を楽しみにお待ちしております!

パステルカラー けいこでした。