2011年10月26日

香川県高松、広島県福山にてTCカラーセラピスト講座開催。

皆様こんにちは。

本日は、香川県高松と広島県福山にて、この週末以降開催の
TC各講座をご案内させて頂きますね。

るんるん 色と人、コミュニケーションや心理学を学べる体験型講座!

かわいい 香川県高松市(JR高松駅より徒歩5分); 
 TCカラーセラピスト講座:、11/11(金)、23(水)

かわいい 広島県福山市(JR福山駅さんすて3F); 
 TCカラーセラピスト講座:11/16(水)、20(日)
 TCマスターカラーセラピスト講座:11/9(水)
 TCトレーナー養成講座:12/4(日)

009.JPG   006.JPG 

この講座は、色をツールに「ご自分とコミュニケーションの取り方」
について、意識を深める機会を与えてくれます。ぴかぴか(新しい)

初回受講料18,000円に、カラーボトル14本がついているので、
ご自宅ですぐにカラーセラピー体験を楽しんで頂けます。るんるん

色について体感しながら、心理学やカウンセリングも学べる、
体験型講座ですので、どなたでもお気軽にご参加頂けます。


あなたは、どのカラーボトルが気になりますか?

その色にはあなたの本質を引き出し、よりあなたらしく生きる為の
メッセージやヒントが隠されています。

まずは、ご自分を色でケアし、
あなたの大切な方とのコミュニケーションを深めませんか?

ご一緒出来ます事を楽しみにお待ちしております。

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 18:55| 講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

色は人生の流れ。ここしばらくのTC講座の模様ご紹介!

皆様こんにちは。
少しずつ深まりゆく秋を感じる頃となりましたね。
早くもあと少しで11月になりますね〜。
秋色や旬なもの、楽しんでいらっしゃいますか?

私は、お陰様で日々色や香りを通じて、いろんなタイプの方々との
出会いを楽しませて頂いております。

本日は、専門学校にて、色彩検定対策授業が4時間ありました。
学生から実習で作成したばらの花束をもらい、早速飾っています。
色は、コーラルピンクでした。
みんな、もうちょっとレッド&ゴールドでがんばろ〜〜〜! グッド(上向き矢印)

さて、ここしばらくのTC講座や勉強会の模様をちょこっとご紹介。

ご参加頂きました皆様に、心より感謝申し上げます。揺れるハート

かわいい まずは、トレーナー養成講座での実習風景を。

本日のお花は、ご参加の皆様をイメージして淡い優しいピンクのばら。ぴかぴか(新しい)
1日中、優しくて少し甘いばらの香りに癒されました〜。

    011.JPG

「あなたは、どんなカラーセラピストになりたい?」
「それをカラーボトルで表すと何色?」
カードも使い、皆様に熱い想いを自己表現して頂きます。

      006.JPG

加えて、「トレーナーとして大切にしたい事を色で表すと?」
という問いかけになると、選ばれる色が少し変わってきました。

模擬授業では、皆様少し緊張されながらも前向きにチャレンジ!
「カラーセラピーカウンセリングとは?」を発表された方の
資料をご紹介。すばらしすぎ! 私もほし〜〜〜い。

    012.JPG ⒸH.F

カウンセリング実習での、カードの色の流れが美しい〜〜。

007.JPG    010.JPG

皆様、お疲れ様でした。ハートたち(複数ハート)
次回は、11月トレーナー勉強会でお目にかかりましょう!


かわいい マスターカラーセラピスト&公式勉強会編

こちらのお花は、白とピンク系でかわいらしく華やかに。

    006.JPG

マスターでは、「マニュアルを使わず・・・」が合言葉ですが、
あまりそこにとらわれ過ぎず、マニュアルも上手に使いながら、
少しずつ慣れて頂きます。

どちらもまずは気になる1本からスタートしたのですが、
本当に奥の深い、中身の濃い実習となりました。

いろんな人生、生き方があって、
どなたも自分の内にいろんな想いを秘めながら、
前向きにがんばってこられたたのだな〜と胸が熱くなります。

講座でも、カウンセリングでも、

色を通じて、いろんな人生に触れることができる、

貴重なありがたい時間です。

マスターでは、TCカラー14色を深めていきます。
どうして14色なの?
クリアとダークって、なん?
最もよく選ばれるピンクとコーラルの共通点と違いは何?
ブルーとターコイズとインディゴは?

補色関係の2色から共通性、相補性がみえてきます。

    002.JPG
     
2つのカウンセリング実習では、傾聴や問いかけを
意識しながら、取り組まれました。

先日ご紹介の、ビジュー・ド・パリをされている生徒さん。
今回は、落ち着きのある大人な作品で、素敵ですね。
パステルカラーで、体験教室をお願いする事になりました。
またご案内させて頂きますね! ハートたち(複数ハート)ぴかぴか(新しい) 

004.JPG    005.JPG
 
そして、公式勉強会では、あまり枠にとらわれずフリースタイルで。

カウンセリングデモンストレーションを兼ねて、お一人お一人
じっくりと体験頂きながら、語って頂きました。

内に秘めた感情を少しずつ表現し、心を解放していくうちに、

「本当は、こう思っていたんだ」とか、

「自分が大切にしたい事がわかった」など、

こちらがあまり多くをお伝えしなくても、
ご自分の奥にある気持ちを引き出される方がほとんどでした。

カラーセラピストの方も、時々自分に向き合うって必要ですよね。

じっくりと実習に取り組まれ、
自分とは違うタイプの方と触れ合うことで、
皆様それぞれに気がつかれる事があったようです。

勉強会へ参加される目的として、

自分スタイル(我流)に偏り過ぎていないか、

同じスタイルの繰り返しに留まらないよう、

実践も積みながら定期的に、
確認と微調整、スキルアップする事もあるかと思います。

スキルが高い方との実習で、学びを深められる方も。

007.JPG    004.JPG

皆様のお陰で、どのコースも毎回新たな発見があり、
カリキュラムの贅肉がそがれ、進化しているかんじです。
この場をお借りして、お礼申し上げます! 揺れるハート

おやつは、ニュータイプのもみじまんじゅうと、
大阪の黒ゴマでできた、黒いおたべでした。
もみじまんじゅうもおたべも進化しているのですね・・・。

008.JPG    001.JPG

今日、岡山は夕方からむっちゃ寒くなってきました。
どうぞ皆様、風邪などにお気をつけ下さいね。

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 19:55| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

11/3,14 開催新講座。「カラータイプアドバイザー認定講座」

皆様こんにちは〜。

本日は、TCマスターカラーセラピスト講座がありました。
午前中から深〜〜い実習が進み、カウンセリングの極意なるものを
またまた学ばせて頂きました。

こちらも後日ご紹介致しますね。ご参加の皆様、ありがとう〜〜!!

さて、11月より開催の新講座をご案内致します。
両日とも残席ございますので、よろしければご受講ご検討下さいねるんるん

かわいい カラータイプアドバイザー認定講座:カラータイプ入門

カードも使いながらゲーム形式で実習も行う、体験型講座!

日時:11月3日(木・祝)、14日(月) 13:30〜18:00 

受講料:11,000円(テキスト・認定書代含む)
    開講10日前までにお振込下さい。

colortypeimage_c.jpg    008.JPG

カラータイプとは、色彩心理をベースとした70問程度の診断テストを元に、
あなたの性格の傾向を知り、コミュニケーションに活用できるツールです。

決断・創造・協調・堅実の4つのタイプがあり、あなたがどのタイプの
深層心理、行動、性格、価値観の傾向が強いのか、自己探求を深めます。

また、1日4時間の受講で、「カラータイプアドバイザー」の資格を
習得でき、身近な方へ簡単なアドバイスができるようになります。

colorenote.jpg     mapimage_c.jpg

カリキュラム(予定);自分を知り、他者を知る!

カラータイプ診断テスト体験(自己分析)
診断テストの解説と4つのタイプの特徴説明
各タイプとのコミュニケーションの取り方、実習 他

講師:安井 けい子(カラータイプインストラクター2級認定講師)

るんるん 2級インストラクター講座も来春より開催致します!

お問い合わせ・お申し込みは;info@pastelcolors.com まで。

皆様とご一緒出来ます事を楽しみにしております!

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 20:16| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

22日(土)岡山にてTC公式勉強会チャプター1&2開催。

皆様こんにちは!

22日(土)岡山にて開催の公式勉強会チャプター1&2をご案内。

インフィニティーカードを使って、2つのカウンセリングスタイル
ご一緒により深めて参りましょう!

007.JPG   009.JPG

かわいい 岡山:10/22(土) チャプター1&2 
   1;10:30〜13:00、2;14:00〜16:30

受講料:各回 3,500円(テキスト含む。初回のみ出席カード200円要
    再受講3,000円。当日ご持参下さい。)

チャプター1では、2つのカウンセリング方法をしっかり復習し、
チャプター2では、セラピストとしての意識付けや基本的カウンセリング
スキルを学び、「しっかりと聴きける力」をスキルアップします。

チャプター1〜3は、TCカラーセラピスト以上の方が、
チャプター4〜10は、TCマスターセラピスト以上の方で、
1〜3をご受講済の方に、どちらも順不同でお受け頂けます。

チャプター3&4は来月開催予定、そして5&6もテキスト届き次第
開催させて頂きま〜〜す。

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 21:02| 講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今週も元気いっぱいに、TCカラー講座開講。

皆様こんにちは。
本日は、大阪にてカラーの講座を受講し、先ほど戻りました〜。
またまたむっちゃ人多かったです〜〜。
今週末と月末、そして来月もしばらく大阪へ通うので、次回はたこ焼き食べる!

さて、今週もお陰様で元気いっぱいに、色と人に触れ合い、
いろんな角度から感動と学びを味あわせて頂いてます。
(こギャルが最近元気よすぎて・・・授業が進まないの〜。あせあせ(飛び散る汗)

この週末は、広島県福山市にてTCカラーセラピスト講座
岡山にて、TCトレーナー養成講座がありました。
(トレーナーの模様は、また後日ご紹介)

ご参加下さいました皆様、ありがとうございました。 ハートたち(複数ハート)

福山では、素敵なかわいい3名の生徒さんとご一緒。

005.JPG   002.JPG

まずは、1本選んで頂きプチカウンセリング体験。
生徒さんそれぞれのタイプやコミュニケーションスタイルに合わせて実演。

こ〜〜ゆうてはなんですが、ちょっとした店頭販売スタイル?

なかなか言葉だけでの説明では伝わらない事も多々あり、
具体的にどうするのか、実際に体験して頂くのが一番!
ということで、最近の講座では、皆様にどしどしクライアントの方の
お立場も味わって頂いております。

生徒さんからのコメントは、

「あ〜、私そう思ってたんだ〜って気がつきました」

「今の気持ちにぴったりで、奥が深い」

「どんどん引きだされるかんじ〜」 などなど。

皆様一生懸命学んで下さり、そして吸収と理解が早かったですし、
それぞれ個性カラーがあり、実習をみていておもしろかったです!

実習を通じて、他者と関わる事で、新たな気付きが得られる生徒さんも
多く、私自身も毎回色を通じてその奥にある心に触れる事ができます。

いつもたくさんの学びに、ほんと感謝です!黒ハート

表面的なものだけでなく、その人の奥深いところをも理解できるよう、

そして、その人の一番大切な思いに気が付いて頂けるよう、

色だけではなく、その人の本質を静かに視ていく事が大切。

その為に、真摯に向き合い、しっかりと心の耳でお話を聴き、

ただ聞くだけではなく、その方が内面に秘めた感情にも気が付けるよう、

日々の生活でのコミュニケーションをもっと楽しんで下さいね!

皆様のこれからのはっぴ〜をお祈りしております。るんるん

あ、Eちゃん、和の香り講座、岡山だけど来月はこちらで開催します。

またお目にかかれますことを楽しみに!

さて、明日からはアロマの検定対策も始まります。

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 19:36| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月13日

プチ色育講座&TCカラーカードの使い方講座 in 大阪。

皆様こんにちは!

昨日は、久しぶりの1日のお休み!
岡山のちょ〜快晴の秋空の下、家中の掃除と洗濯をして、
あらゆるものを干しまくり、すっきりしました〜。晴れぴかぴか(新しい)

その後は、たまっていた録画も見たり、検定対策の準備をして、
ぼ〜〜〜っと寛いだ後は、お昼寝をしてまったりと過ごしました。

で、今日もこギャルにいじられながら、お仕事がんばりました!

さて、本日は以前から私が興味を持っていた「色育講座」をご案内。
関西では初の開催となるそうで、会場は新大阪です。

かわいい 「プチ色育講座&TCカラーカードの使い方講座

主催者の先生のコメント;(お問い合わせ・お申し込みはこちらへ)

「イーカラーの志田悦子先生をお迎えして、カラーの効果を子育てに活用する
エッセンスや、TCカラーカードの使い方をわかりやすくお伝えします。
関西で志田先生の講座を受講できる貴重なチャンスです!
カラーセラピー初心者の方も大歓迎です!!

日時:10月31日(月) 午前・午後入れ替え制   
   1部 10:30〜12:30 (定員21名)
   2部 13:30〜15:30 (定員21名) 

場所:ココプラザ(新大阪)

受講料:3,500円 (事前お振込要)

志田先生の色育講座は、子育て中のお母さんだけでなく、
カラーセラピストや教育関係の方にも大変好評です!」 ハートたち(複数ハート)

そして、今回はTCカードの使い方もご指導頂けるとか。
私もスケジュール調整出来次第、参加予定です!

最近、「〜育」という言葉をよく聞きますよね。
私が所属している食の協会では、「卓育」というのがあります。

専門学校やとある施設で、子供達と色を使った実習を行う事が多いので、
なにかヒントになったり、自分自身も色を楽しめると嬉しいです。

色を使って、お子ちゃまはもちろん、大人の方々にも、
より個性を磨き、リラックスして頂けるといいですよね。

パステルカラー けいこでした!

posted by pastelcolors at 17:15| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

戻りました〜&14日福山にてTCカラーセラピスト講座開催!

皆様こんばんは〜〜。
無事、関西〜お江戸4日間の色彩を深める旅から戻りました〜。

三連休ということもあり、新幹線も、ランチも夜も、人がいっぱい!!
毎夜、人ごみの埋もれそうになりながら、おいしくお酒も頂きました。

今回のお江戸の旅は、札幌の知人、オーラソーマティーチャーの方で、
先輩・同期、そして当スクール卒業生の方との再会のラッシュ!

すごくリラックスして、あったか〜〜い気持ちで楽しく受講できました。

また、オーラソーマコースやシェアリングやTC講座にて、
ご伝授してまいりますね。

さて、広島県福山市にて、14日(金)にTCカラーセラピスト講座
開催されます。次回は、30日(日)です。

今月から、最初のステップとなるこの講座やTC各講座カリキュラムを
ちょこっとリニューアルしております。

実習や体感を通して、より色を通じて自分ケアと対話ができるよう、
また楽しみながら理解を深めて頂けるかんじで進めてまいります!

もちろん、スイーツタイムもございます!

色は、あなたの内面を映し出す鏡であり、人生のストーリー。

色は、あなたの過去・現在・未来の時の流れを語っています。


そして、その色からのメッセージのどこにぴんっときて、ひらめき

その意味をどのようにとらえ、

自分の今後に活かしていくのか、

それは、あなた自身に委ねられています。

なぜならそれは、あなた自身が選んだ色だからです!!

011.JPG    011.JPG

皆様とご一緒出来ます事を楽しみにお待ちしておりま〜〜す!

パステルカラー けいこでした!

posted by pastelcolors at 22:51| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

高松TCマスターカラーセラピスト&岡山TCカラーセラピスト講座。

皆様こんにちは!
先週末からTC講座や勉強会を開催させて頂いております。

本日は、香川県高松でのマスターカラーセラピスト講座
岡山でのカラーセラピスト講座の模様をちょこっとご紹介。

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!

高松では、3名の方がご参加。(写真忘れました・・・・)
虹のグラデーションからTCスタイルにボトルを並べた後、
早速本日気になる1本を選んで頂いたところ、全員イエロー!ぴかぴか(新しい)

イエローからイメージする印象や言葉の傾向は似通っていたのですが、
それぞれ詳しく伺ってみると、少しずつ違っていました。

そして、選ばれたインフィニティーカードは、三者三様。

同じ色でも、選ばれた方の状況により、ぴんっとくるキーワードや
語られる内容もそれぞれです。

大切なのは、色のメッセージをどのように受け取られ、
ご自分の内面に問いかけ、気づきを深める事ができるか。

色や私達は、そのナビゲート役ですよね。

この2つめのコースでは、色彩言語の引き出しが増やせるように、
また、傾聴や問いかけなど、カウンセリングスキルをより磨きます。

次回香川県高松でのマスターコース開催は11月5日(土)
TCカラーセラピスト講座は、10月29日(土)です。
11月より、平日コース(11/11)も開催
致します。


そして、岡山でのTCカラーセラピスト講座は2名の方がご参加。

オーラソーマの生徒さんともうお一人の方も10年ほどまえに、
オーラソーマコースを受講されたそう。

TCカラーセラピーは、他のカラーシステムを学ばれた方はもちろん、
色について学ばれるのが初めての方にもおすすめなカリキュラムです。グッド(上向き矢印)

なんたって、受講料にボトル14本がついているので、ご自宅で
すぐに色で自分ケアや身近な方とのコミュニケーションツールにも。かわいい

お二人もまずは気になる1本からスタート。
しっかりご自分と向き合われ、語って下さいました。

私がこの最初のステップで最もお伝えしたい事は、2つあります。

009.JPG 011.JPG

その後は、どんどんボトルを使って体感と実習です。

010.JPG    012.JPG

そして、Pさんがされていた素敵なアクセサリーに目がくぎづけ!目ぴかぴか(新しい)
ビジュー・ド・パリというのだそう。 ほしい〜〜。ハートたち(複数ハート)
その他、新鮮なお話もお伺いし、次回マスターへお越しの際に、
もっと詳しく教えて頂く事となりました!

    015.JPG

久しぶりにお目にかかるKさんとは、講座が始まる前に、
しっかりと共通のお悩み相談会を・・・。
次回オーラソーマシェアリング、お待ちしております!るんるん

最後に、本日のおやつをいただきながら、プチ女子トーク会に。
秋の定番スイートポテト。「鳴門のおいもさん」おいしかった〜。
簡単コーディネートで、秋色を楽しんでみました。

013.JPG    014.JPG

パステルカラーの入り口ディスプレイも秋バージョンへ。
昨日は、とある施設の玄関ディスプレイもハロウィンにチェ〜〜ンジ。

    008.JPG

さて、心が落ち着く穏やかな秋を迎えつつも、来週からはいよいよ
本格的に色彩検定の対策授業が始まります。
も〜〜みんながんばってよ〜〜〜。あせあせ(飛び散る汗)

皆様は、どんな秋を楽しまれていますか?

ここ数日岡山は、寒い日が続きます。
秋色を楽しみながら、風邪などにお気をつけ下さいね!

るんるん 大変勝手ながら、7日〜10日不在にしております。
  お問い合わせ、お申込みを頂きました皆様には、11日以降に
  お返事させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。)

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 20:12| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月04日

TC公式勉強会、岡山・福山にて10月開催!

皆様こんにちは!

さて、本日は、岡山・福山にて開催のTCカラーセラピー
公式勉強会
のご案内です。

かわいい 岡山:10/22(土) チャプター1&2 
  1;10:30〜13:00、2;14:00〜16:30
   
かわいい 福山:10/23(日)チャプター1;14:00〜17:00

受講料:各回 3,500円(テキスト含む。初回のみ出席カード200円要
    再受講3,000円。当日ご持参下さい。)

006.JPG 012.JPG

チャプター1〜3は、TCカラーセラピスト以上の方が、
チャプター4〜10は、TCマスターセラピスト以上の方で、
1〜3をご受講済の方に、どちらも順不同でお受け頂けます。

チャプター1では、2つのカウンセリング方法をしっかり復習し、
チャプター2では、セラピストとしての意識付けや基本的カウンセリング
スキルを学び、「しっかりと聴きける力」をスキルアップします。

公式勉強会は、全国のマスタートレーナーさんから受講できます。

今TCシステムで話題の、インフィニティーカードを使って、
あなたのスキルをもっと磨き深めてみませんか?

ご一緒出来ます事を、楽しみにお待ちしておりますね。ハートたち(複数ハート)

るんるん 大変勝手ながら、7日〜10日不在にしております。
 お問い合わせ、お申込みを頂きました皆様には、11日以降に
 お返事させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

パステルカラー けいこでした!

posted by pastelcolors at 16:33| 講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月03日

岡山にて開催、TCカラーセラピスト講座ご案内。

皆様こんにちは!

10月はいよいよアロマと色彩検定対策の月なのですが、
もちろんわくわくTC各講座も開催してまいりますね。

色彩を学ぶのが初めての方にも楽しんで頂ける体験型講座です。

かわいい 岡山にて開催講座ご案内(日程が一部変更となっています。)

るんるん TCカラーセラピスト講座:10/26(水) 約5時間、18,000円

るんるん マスターカラーセラピスト講座:10/19(水) 約6時間、25,000円

るんるん トレーナー養成講座:10/15(土) 約6時間、40,000円(認定料込)

先週末、香川県高松にてマスターカラーセラピスト講座があり、
私自身大きな学びがありました。(写真撮影忘れました・・・)

本当に、色彩と人の関わりは奥深くて、何年ご指導していても
新しい発見がありますし、まだまだだな〜〜って実感です。 

ご参加頂きました皆様、お疲れ様&ありがとうございました。
次回はぜひ、勉強会にてお目にかかりましょうね〜〜〜!

ということで、またどこかで「ここしばらくの感想」など、
ご案内させて頂きますね。たぶん・・・。

さて、試験の採点も無事終了し、明日から専門学校後期が始まります。
そして、7日(金)〜10日(月)まで、またまた関西・お江戸方面へ
修行の旅にでてまいります〜〜〜。あせあせ(飛び散る汗)
再会がいっぱいの旅になりそうで、楽しみにしています。

では、皆様とご一緒できますことを楽しみにしております!

パステルカラー けいこでした!

posted by pastelcolors at 19:32| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。