すっかり季節は夏。毎日太陽は元気いっぱいですね。
私は、本日で専門学校の授業が無事終わり、夏休み突入!
今週は、最近習得した新たな学びを学生達と実践し、
大いに盛り上がりました〜。
そして、4月から新しく導入したTCカラーセラピー講座も
岡山・福山・高松にて、約60数名の方にご受講頂き、
勉強会も6回実施させて頂きました。
お陰様で各地の皆様に楽しんで頂けたようで、私自身感謝と共に、
嬉しさ&幸せ感でいっぱいです。
講座&勉強会にご参加頂きました皆様に、
改めてお礼申し上げます。
ご参加、ありがとうございました。
いろんなタイプの方がいらっしゃいましたが、1日で資格取得でき、
カラーセラピストとして活動ができるという講座です。
が、1日でお伝え出来る事には、限りがあります。
ものごっつい濃い深い内容を、いかにポイントを押さえ、
終了後、皆様が実践できるよう、どこをどのようにお伝えするか。
私なりに、今までの知識や経験をもとに、ただカリキュラムを
こなすのではなく体感しながら、色彩へ興味を持って頂けるよう、
そして、コミュニケーションそのものについて意識して頂き、
また、ご自分自身を再発掘して頂く貴重な時間として、
1回1回を大切に、新しい出会いを楽しみながら進めて参りました。
先日の福山での勉強会では、実はお名前とお顔が一致するか
不安もあったのですが、ばっちりと記憶がよみがえり、とても
リラックスして、楽しみながら過ごす事ができました。
皆様、すでに練習を積まれ、ご質問内容もレベル高かったです。
そして、ここ数カ月、オーラソーマⓇ・カラーケアシステムや
TCカラーセラピーを通じて人と学びを深め、改めて感じた事。
私達は、色を見ているのではなく、
その色に惹かれた、その人自身を視ているのです。
その方の人生の歩みを、色で聴いているのです。
皆様、まずは自分を癒したくて、ケアしたくて、
誰かに認めてほしくて、大切にしてほしくて、
そして、幸せになりたくて色と向き合っているのですよね。
そして、それらが少しずつ満たされた後に、
ご自分というものが、ご自分の歩む道が、視えてくるのかもしれません。

私自身、その場にご一緒できる喜びと感謝、
そして、その使命と責任を忘れることなく、
これからも、新たな学びのご紹介と新たな出会いを楽しみに、
一歩一歩を大切に、歩んで参りますね。
暑さ厳しき折、どうぞ皆様お体お大切になさって下さい。
パステルカラー けいこでした。