すっかり秋も深まり、冬の足音が聞こえそうですね。
いかがお過ごしですか?
私は、お陰様でここ2週間色彩をいろんな方と深めております。
やっと色彩検定も終了し、今日こギャル達と検定後初対面!
第一問から、学生が苦手な眼のしくみが出題・・・。
でもばっちり直前に勉強した項目がかなり出題されていました。
中には、「難しかった・・・」という生徒も。
よしよし。みんながんばったよね。
後は、楽しみに結果を待ちましょう!
本日の授業は楽しく「色と香りの相関関係:アロマ体験」で好評でした。
来週は、「カラータイプ体験」で、その後は「パステルアート体験」。
ということで、ここ最近のTC講座や勉強会の模様を
画像メインでお届いたしま〜〜す。
写真を撮り忘れた皆様、申し訳ありません!
ご参加頂きました皆皆様、この出会いに心より感謝致します。
ありがとうございました!

カラーセラピストとマスター、そして勉強会チャプター1〜3は、
1日で実施致しました。
次回は、年明けに1日でチャプター3〜5を開催致します。

岡山にてチャプター1〜3とカラーセラピスト講座。
実演しながら、傾聴と問いかけを学び実習へ。
カードもびしばし使います。
一度実演と流れをご説明しただけで、かなりスムーズな
流れで実習をされる生徒さんもおられました。
勉強会は、生徒さんが感情の解放をしたり、何かに
気づいたり、癒しの時間でもあるのです。
セラピストも、自分自身のケアを大切に。
怒りと喜びを表す色は、やはり傾向が似ていますね。
福山でのマスターカラーセラピスト講座。
またまた8カ月の妊婦の生徒さんがベイビーとご一緒に。
ちょっと心配しながら、元気いっぱいにご受講下さいました。
そして、シャイでおもしろキャラの男性生徒さんとも再会。
皆様、優しくいじって下さってありがと〜〜!
今回は、マスターということもあり、皆様の目つきが違いました。
前向きできらきらした、何かを深める意欲と喜びに満ちたおめめ。


私もとってもやりがいを感じます。
生徒さんのこのきらきらおめめに出会うために、
このお仕事、お役目を続けてきたのだと、
そして、皆様のお陰で続けてこられたのだと感謝!
ピンク&コーラルを体感できた1日でした。(オレンジも・・・)
色のイメージを深めるマインドマッピングは、「クリア」で。
表現の仕方やイメージも、個性いろいろです。
そして、ある生徒さんの熱い想いがいっぱいのプリント。
彼女の色に対する愛と情熱を感じます。すばらし〜〜。

こんなに書きこんで下さって、ありがとうございます!
秋色和のおやつ。「いちょうのなんとか・・・」。
また皆様とお目にかかれます事を楽しみに!
寒くなってきたので、お風邪などめされませんよう。
(私はこの週末、とある修了試験があるのでがんばらないと・・・)
パステルカラー けいこでした。