2011年11月06日

13日TCカラーセラピスト、14日カラータイプ認定講座開講!

皆様こんにちは〜。

本日は、来週末開催の講座をご案内。
どちらも開講決定で残席ございますので、お問い合わせ下さいませ!

かわいい 13日(日):TCカラーセラピスト講座 10:30〜16:30
         18,000円(14本ボトル・修了書・テキスト含む)

色について体感しながら、心理学やカウンセリングも学べる、
体験型講座ですので、どなたでもお気軽にご参加頂けます。

あなたは、どのカラーボトルが気になりますか?

その色にはあなたの本質を引き出し、よりあなたらしく生きる為の
メッセージやヒントが隠されています。ぴかぴか(新しい)

006.JPG 007.JPG


かわいい 14日(月):カラータイプアドザイザー認定講座 13:30〜18:00
     11、000円(テキスト・認定書含む)

カラータイプとは、色彩心理をベースとした70問程度の診断テストを元に、
あなたの性格の傾向を知り、コミュニケーションに活用できるツールです。

決断・創造・協調・堅実の4つのタイプがあり、あなたがどのタイプの
深層心理、行動、性格、価値観の傾向が強いのか、自己探求を深めます。

カードも使いながらゲーム形式で実習も行う、体験型講座!ぴかぴか(新しい)

008.JPG   009.JPG 

どちらもお陰様で好評を頂いております。ハートたち(複数ハート)
ご都合のよろしい方は、ぜひご参加下さいね。

お問い合わせ・お申し込み:パステルカラー(カラー&香りのスクール)
                info@pastelcolors.com


皆様とご一緒できますことを、楽しみにお待ちしております!

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 18:18| 講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

速報! 中田先生から直接学ぶ、TCカラーセラピーの極意!  「スキルアップ研修会 in 岡山」  

皆様こんにちは。

TC開発者中田先生を岡山にお招きし、来年3月に2日間にわたり、
TCカラーセラピーを深めるスキルアップ講座を開催させて
頂く事となりました。ぴかぴか(新しい)
TCトレーナーさんとマスターカラーセラピストさんが対象となります。

以下にて、1月9日よりお申し込み受付を開始しております。るんるん
どうぞよろしくお願い致します。

かわいいぱすてるけいこの色iroコラム

(カリキュラムは、すべて予定となっております。 
 変更となる場合もございますので、どうぞご了承下さいませ。)

会場は、どちらもJR岡山駅より徒歩5分となります。

     nakata teacher.jpg

中田先生より皆様へメッセージハートたち(複数ハート)

「カリキュラムの中で1つでもピンとくるものがある方は、
ぜひ一緒に学びましょう!
レベルアップしたい方はもちろんですが、これから開講したい方、
なかなか一歩を踏み出せない方にこそ、学んでいただきたい講座です。
開発者から直接学ぶことで、自信につながっていただけたらと思います。

 @ トレーナースキルアップ研修会(対象:トレーナーの方);
    3/3(土)10:30〜17:30 
  
    受講料:15,000円(事前お振込とさせて頂きます)
 
 かわいい トレーナー公式勉強会チャプター1〜5ダイジェスト版!
   先生が特別にテキストを作成して下さいます。
 ぴかぴか(新しい)  
    すでに開講されている方のスキルアップや講座開講準備におすすめexclamation

かわいい カリキュラム(予定:ダイジェスト版のためポイント的になります。); 
  ☆ご参加の皆様には、事前にアンケートにご協力お願い致します。

 1.色とは何か?を楽しく説明するコツを知ろう!
 2.カラーセラピーの歴史を古代人の気持ちになって理解しよう!
 3.ゲーテ色相環とギリシャ思想「二元論」「三位一体」「四元素」
 4.色彩心理を体感してみよう!
 5.チャクラ思想ワークショップで夢を叶える!
 6.セッションを教えるポイントをつかもう!
   復習「パーソナリティストーリーワーク」「4本リーディング」で
   疑問をクリアにしましょう!
 7.集客ってどうやってやるの?
 8.はじめてのレジュメ作り、「どこに重点を置くか」お伝え致します
 9.開講の準備から講座終了までの流れを確認
 10.シェア会「トレーナーの役割を再確認しましょう」
 るんるんさいごに:TCカラーセラピーの現状と今後について

☆ 1〜5は、皆様のアンケートご希望により進行予定。

☆ 6では、セッションのご指導の仕方、特に傾聴の大切さ、質問力、
  ボトルはきっかけであり、気づくことが重要である事について。

☆ 7では、教えることが上手い=セッションできるように、
  セラピストとしてお客様が満足いただけるレベルになるために、
  ご指導できるよう。

☆ 先生からおすすめ書籍やグッズのご紹介あり! ぴかぴか(新しい)

リボン TCカラーセラピスト講座を学ばれてから参考に買われた本があれば
   1〜2冊ご持参下さい。みなさんでシェアしましょう!

リボン TC以外でも結構ですのでご自分の活動の宣伝などございましたら、
   チラシ、名刺などご持参下さい。

喫茶店 3/3(土)終了後は、1時間程度の交流会&ティータイムを
  予定しております。

  
  A マスターカラーセラピストスキルアップ研修会   
   (対象:マスターカラーセラピスト・トレーナーの方)
    3/4(日)10:30〜16:30

    受講料:10,000円 (事前お振込とさせて頂きます)

001.JPG   006.JPG

 午前:TCシステム現状と今後について
    カウンセリングとは(傾聴の重要性)
    中田先生による3本カウンセリング簡単デモ、ペア実習
   
 午後:同じく4本カウンセリング簡単デモ、ペア実習
    先生よりフィードバックと質疑応答

中田先生からのメールより

 マスターカラーセラピストは、
 メッセージを使わないカウンセリングをするのが基本となります。
 メッセージを読むスタイルのカラーセラピーと
 そうではないカラーセラピーの2種類を扱えるというように
 認識していただけたらなと思います。 
 トレーナーの方でも、セラピストとしてセッションに自信のない方、
 もっとレベルアップしたい方、
 セッション部分を教える上で指導力を強化したい方にもおすすめです。


事前にどちらもアンケートを取らせて頂き、講座進行の参考とさせて
頂ければと思っております。
お手数ですが、皆様どうぞよろしくご協力お願い致します。ハートたち(複数ハート)

るんるん遠方からお越しの皆様へ、会場近郊の宿泊先をご案内!

 * 岡山全日空ホテル 
 * ホテルグランヴィア岡山 
 * 三井ガーデンホテル岡山 
 * ダイワロイネットホテル岡山駅前 
 * 東横イン 西口広場
 * 東横イン 岡山駅西口右

けいこの独り言・・・

岡山にてTC講座を開講しております安井けい子と申します。
毎回、学び多き経験をさせて頂き、生徒さんには感謝しております。

私自身、講座を開催するにつれ、楽しくもありながらここはどうしたら?
という疑問もあり、「家元のせんせ〜をお呼びして、みんなで聞いちゃえ〜〜」
という発想から、今回の研修会を企画させて頂く事となりました。

先生に聞いてみたい、疑問に思われるあんな事、こんな事、
先生直伝のご指導を頂き、ご一緒にスキルアップ致しませんか?

また、地方ではまだカラーセラピーというものが十分認知されておらず、
誤った解釈をされておられる方も多く、今回の開催をお願い致しました。


ということで、皆様とご一緒に学びを深められます事を、
そして、皆様の交流の場となりいろんなお話をさせて頂けます事を、
楽しみにお待ちしております。ハートたち(複数ハート)

パステルカラー 安井けい子 
(TCマスタートレーナー&オーラソーマⓇ・レベル3、PPSティーチャー)

posted by pastelcolors at 22:32| 講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月01日

福山にて、TCカラーセラピスト講座開催。みんな、かわいい〜。

皆様こんにちは!

本日は、先週広島県福山にて開催のTCカラーセラピト講座に
ご参加頂きました、素敵女子の皆様をご紹介。

いくつになって、やっぱり女の子!なんですよね〜。かわいい
みんな、かわいい〜。
で、皆様実習がとってもお上手!

今回も楽しく、そしてあったかい雰囲気の中進みました。
ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!ハートたち(複数ハート)

015.JPG    012.JPG

ご参加の皆様は、お歳やお立場もまちまちだったのですが、
いろんなお話が盛り上がり、1日があっという間でした。

なんと8カ月の妊婦さんがお腹のベイビーと一緒にご参加。
ママの楽しい〜がきっと伝わったよね。ハートたち(複数ハート)
女のお子さんとのことで、親子2代でカラーセラピストってどおかしらん?ぴかぴか(新しい)

今回も実習タイムを増やして、体験頂きながら学びを深めます。
選ばれた色について、具体的ないくつかの心理パターンも
ご紹介しながら、進めてみました。

感想コメントをちょこっとご紹介。

「自分で気がつかない部分が見えてきた。
 仕事でも役立てたい」

「現在の自分の心理も理解でき楽しかった」

「人と色を通じて語り合えて嬉しかった」

「相手の想いを大切に引きだしていく事に興味を持った」

「好きな色とは違う色を選び、心と連動していると思った」

今回も、色を通じてたくさんの「心」に触れることができました。

人は外見や第一印象だけでははかれない、
たくさんの深い感情を内に秘めています。

ピンクを選んでいるから、ピンクな人で人生を送ってきた、
グリーンを選んでいるから、グリーンな人生。
とは言えないのが、人の心の不思議と奥深さ。

その色にどうして惹かれるのか。
色の意味から、自分の深い層へどうつながっていくのか。

しっかりと語って頂き、ナビゲートしていきます。

生き方も価値観も人それぞれ、十人百色!

視た目だけではなく、
その方の深い心の層へ光をあて、
真の光(色)を見いだせるよう、

お相手の言葉、言葉以外のコミュニケーションを受け取り、
色のメッセージを通じて、
その真の光に気がついて頂けますように。

ご自分にとっての幸せの色。かわいいぴかぴか(新しい)
ぜひこれからも日々の生活に取り入れて下さいね。

皆様いずれマスターご受講をご希望とのことで、
次回またご一緒に語り合い、色を深められる日を楽しみに!

けいこの独り言・・・

最近、いくつかのカラー関係の講座を受講する機会があり、
講師の先生方とお話するにつれ、皆様の見識の深さと
頭の回転の速さに脱帽しております・・・。

自分があまり物事を深く考えていなかった、と再認識し、
あ〜私ってあほなのかも〜〜と落ち込んだりして。くっすん。

けいこ、がむばる〜〜。
とりあえず、食べる! 笑う! 寝る〜! わーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 19:20| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

香川県高松、広島県福山にてTCカラーセラピスト講座開催。

皆様こんにちは。

本日は、香川県高松と広島県福山にて、この週末以降開催の
TC各講座をご案内させて頂きますね。

るんるん 色と人、コミュニケーションや心理学を学べる体験型講座!

かわいい 香川県高松市(JR高松駅より徒歩5分); 
 TCカラーセラピスト講座:、11/11(金)、23(水)

かわいい 広島県福山市(JR福山駅さんすて3F); 
 TCカラーセラピスト講座:11/16(水)、20(日)
 TCマスターカラーセラピスト講座:11/9(水)
 TCトレーナー養成講座:12/4(日)

009.JPG   006.JPG 

この講座は、色をツールに「ご自分とコミュニケーションの取り方」
について、意識を深める機会を与えてくれます。ぴかぴか(新しい)

初回受講料18,000円に、カラーボトル14本がついているので、
ご自宅ですぐにカラーセラピー体験を楽しんで頂けます。るんるん

色について体感しながら、心理学やカウンセリングも学べる、
体験型講座ですので、どなたでもお気軽にご参加頂けます。


あなたは、どのカラーボトルが気になりますか?

その色にはあなたの本質を引き出し、よりあなたらしく生きる為の
メッセージやヒントが隠されています。

まずは、ご自分を色でケアし、
あなたの大切な方とのコミュニケーションを深めませんか?

ご一緒出来ます事を楽しみにお待ちしております。

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 18:55| 講座のお知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

色は人生の流れ。ここしばらくのTC講座の模様ご紹介!

皆様こんにちは。
少しずつ深まりゆく秋を感じる頃となりましたね。
早くもあと少しで11月になりますね〜。
秋色や旬なもの、楽しんでいらっしゃいますか?

私は、お陰様で日々色や香りを通じて、いろんなタイプの方々との
出会いを楽しませて頂いております。

本日は、専門学校にて、色彩検定対策授業が4時間ありました。
学生から実習で作成したばらの花束をもらい、早速飾っています。
色は、コーラルピンクでした。
みんな、もうちょっとレッド&ゴールドでがんばろ〜〜〜! グッド(上向き矢印)

さて、ここしばらくのTC講座や勉強会の模様をちょこっとご紹介。

ご参加頂きました皆様に、心より感謝申し上げます。揺れるハート

かわいい まずは、トレーナー養成講座での実習風景を。

本日のお花は、ご参加の皆様をイメージして淡い優しいピンクのばら。ぴかぴか(新しい)
1日中、優しくて少し甘いばらの香りに癒されました〜。

    011.JPG

「あなたは、どんなカラーセラピストになりたい?」
「それをカラーボトルで表すと何色?」
カードも使い、皆様に熱い想いを自己表現して頂きます。

      006.JPG

加えて、「トレーナーとして大切にしたい事を色で表すと?」
という問いかけになると、選ばれる色が少し変わってきました。

模擬授業では、皆様少し緊張されながらも前向きにチャレンジ!
「カラーセラピーカウンセリングとは?」を発表された方の
資料をご紹介。すばらしすぎ! 私もほし〜〜〜い。

    012.JPG ⒸH.F

カウンセリング実習での、カードの色の流れが美しい〜〜。

007.JPG    010.JPG

皆様、お疲れ様でした。ハートたち(複数ハート)
次回は、11月トレーナー勉強会でお目にかかりましょう!


かわいい マスターカラーセラピスト&公式勉強会編

こちらのお花は、白とピンク系でかわいらしく華やかに。

    006.JPG

マスターでは、「マニュアルを使わず・・・」が合言葉ですが、
あまりそこにとらわれ過ぎず、マニュアルも上手に使いながら、
少しずつ慣れて頂きます。

どちらもまずは気になる1本からスタートしたのですが、
本当に奥の深い、中身の濃い実習となりました。

いろんな人生、生き方があって、
どなたも自分の内にいろんな想いを秘めながら、
前向きにがんばってこられたたのだな〜と胸が熱くなります。

講座でも、カウンセリングでも、

色を通じて、いろんな人生に触れることができる、

貴重なありがたい時間です。

マスターでは、TCカラー14色を深めていきます。
どうして14色なの?
クリアとダークって、なん?
最もよく選ばれるピンクとコーラルの共通点と違いは何?
ブルーとターコイズとインディゴは?

補色関係の2色から共通性、相補性がみえてきます。

    002.JPG
     
2つのカウンセリング実習では、傾聴や問いかけを
意識しながら、取り組まれました。

先日ご紹介の、ビジュー・ド・パリをされている生徒さん。
今回は、落ち着きのある大人な作品で、素敵ですね。
パステルカラーで、体験教室をお願いする事になりました。
またご案内させて頂きますね! ハートたち(複数ハート)ぴかぴか(新しい) 

004.JPG    005.JPG
 
そして、公式勉強会では、あまり枠にとらわれずフリースタイルで。

カウンセリングデモンストレーションを兼ねて、お一人お一人
じっくりと体験頂きながら、語って頂きました。

内に秘めた感情を少しずつ表現し、心を解放していくうちに、

「本当は、こう思っていたんだ」とか、

「自分が大切にしたい事がわかった」など、

こちらがあまり多くをお伝えしなくても、
ご自分の奥にある気持ちを引き出される方がほとんどでした。

カラーセラピストの方も、時々自分に向き合うって必要ですよね。

じっくりと実習に取り組まれ、
自分とは違うタイプの方と触れ合うことで、
皆様それぞれに気がつかれる事があったようです。

勉強会へ参加される目的として、

自分スタイル(我流)に偏り過ぎていないか、

同じスタイルの繰り返しに留まらないよう、

実践も積みながら定期的に、
確認と微調整、スキルアップする事もあるかと思います。

スキルが高い方との実習で、学びを深められる方も。

007.JPG    004.JPG

皆様のお陰で、どのコースも毎回新たな発見があり、
カリキュラムの贅肉がそがれ、進化しているかんじです。
この場をお借りして、お礼申し上げます! 揺れるハート

おやつは、ニュータイプのもみじまんじゅうと、
大阪の黒ゴマでできた、黒いおたべでした。
もみじまんじゅうもおたべも進化しているのですね・・・。

008.JPG    001.JPG

今日、岡山は夕方からむっちゃ寒くなってきました。
どうぞ皆様、風邪などにお気をつけ下さいね。

パステルカラー けいこでした。

posted by pastelcolors at 19:55| ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。